ロイヤルオリエント 投稿者:山崎 投稿日:2023/04/13(Thu) 15:56 No.1630 1960年頃のオリエント ロイヤルオリエント(型番 NH4507?)のオーホール&風防交換をお願いしたいのですが料金は幾らほどになりますか? 管理人 > オリエントのオーバーホール代は15,000円からです。 部品交換が必要な場合は部品代を別途申し請けます。 (4/13-16:18) No.1631 山崎 > 素早い返信ありがとうございます。今度お店に直接持ち込みます。 (4/13-17:35) No.1632 |
リューズについて 投稿者:けいた 投稿日:2023/03/07(Tue) 10:25 No.1628 お世話になります。 管理人 > 巻真が折れてもリューズが再利用可能なら修理出来ます。 リューズ本体が破損していれば純正リューズの入手は困難です。 (3/7-10:57) No.1629 |
昨年7月に修理していただいた 投稿者:和田 投稿日:2023/02/19(Sun) 22:03 No.1621 こんばんは 管理人 > 拝見する必要が有るようです。 着払い宅急便でお送りください。 (2/20-01:17) No.1622 和田 > 対応ありがとうございました!完璧に直っております。ゼンマイが切れていたとのこと。修理ありがとうございました。 自分で何かせず、ご相談させていただいてよかったです! (3/2-20:53) No.1627 |
無題 投稿者:新潟県 小林 投稿日:2023/02/25(Sat) 16:33 No.1625 返信ありがとうございます。 管理人 > 直接お持ち頂いても結構です。 遠方の場合は見積りフォームをご利用ください。 (2/25-18:11) No.1626 |
ロレックス 自動巻き76080 投稿者:新潟県 小林 投稿日:2023/02/24(Fri) 21:37 No.1623 夜分遅くに失礼いたします。 管理人 > お預かりして調べる必要がありますが、 オーバーホールしてお手入れが必要だと思います。 ロレックスのオーバーホール代は18,000 円からです。 部品交換が必要な場合は別途部品代を申し受けます。 (2/25-01:19) No.1624 |
オメガ シーマスターGMT 投稿者:北海道 白井 投稿日:2023/01/31(Tue) 09:23 No.1619 NET検索して投稿いたしました。 管理人 > 当方ではGMT車は用意しています。 オメガシーマスターGMTオーバーホール、GMT車交換で30,000円の御予算が必要です。 (1/31-10:14) No.1620 |
ハミルトンH326650 投稿者:たけひろ 投稿日:2022/12/14(Wed) 15:21 No.1614 お世話になります。 管理人 > リューズを再利用する前提でオーバーホール代15,000円で大丈夫です。 (12/14-15:39) No.1615 たけひろ > ありがとうございます。店舗にお持ちします。再利用ができるとありがたいので、出来るかご確認ください。 (12/18-09:01) No.1616 たけひろ > 先日はありがとうございました。同品の純正メタルバンドのバックル部分のバネが緩くなってしまっており、すぐ外れる状態です。こちらも修理可能でしょうか。 (12/26-21:40) No.1617 管理人 > 当方でもバックルが緩い事は感じておりました。残念ながら調整は難しいと思います。 バックルだけ社外品に交換して使用する事は可能です。 (12/27-01:57) No.1618 |
セイコーマーベル 投稿者:北海道 大橋 投稿日:2022/11/20(Sun) 23:10 No.1611 いつもお世話になっています。 管理人 > セイコーマーベルのゼンマイは入手が難しいと思いますが、お送りください。探してみます。 (11/21-10:12) No.1612 北海道 大橋 > 部品取りとして持っている同じ年代のセイコーローレルとセイコースーパーを一緒に送りますので使えたら使って下さい。 本日中にお送りしますので宜しくお願いいたします。 (11/21-11:43) No.1613 |
無題 投稿者:石井 投稿日:2022/11/17(Thu) 13:49 No.1610 了解しました ついでと言ってはなんですが電池交換と もう一本オーバーホール時期の物が有りますので 一緒にお送りします 別途見積もりして下さい ホイヤー2000クオーツと ホイヤー6000オートマチック3針です よろしくお願いいたします |
カレンダーがおかしいのと遅れ 投稿者:石井 投稿日:2022/11/17(Thu) 05:32 No.1608 いつもお世話になっております 3月にオーバーホールして頂いた ホイヤークロノ6000オートマチックの方ですが カレンダーを修正して気が付いたんですが 日付が変わって一日進むと 半端なところで止まって表示されたままです それと若干ですが遅れる様になってきました ゼンマイの巻き上げも ローターが回ってるのに持続時間が短い気がします 同時にオーバーホールしてもらった ウェンガークロノの方は オートワインダーに6週間入れっぱなしでも 進み基調で止まってないんですが ホイヤーの方は6週間後に出すと 日付が結構前の日で止まった状態になってます 何か故障してる状態でしょうか? 管理人 > タグホイヤークロノ着払いでお送りください。 再調整致します。 どうぞよろしくお願い致します。 (11/17-09:43) No.1609 |
- PetitBoard -